【タイトル】
小集団活動の紹介(12月)【本文】
~小集団活動の紹介~ 今回は2つ活動を紹介します。 ○TRPG(テーブルトークアールピージー) このゲームは、子ども同士で話し合いながら敵を倒したり、与えられた課題をみんなでクリアしていくゲームです。子ども達はゲームの中で「ここは戦士のスキルを使った方がいいかな?」「いや、ここはアイテムを使ったほうがいいよ」と話し合いをしていきます。話し合いを通して「じゃあ、そうしてみようかな」と自分の気持ちに折り合いをつけて相手に譲ったり、「やった!みんなで敵を倒せたね」と相手と協力する良さを感じたりすることができました。 ○ブラックボックスゲーム このゲームでは子どもが箱の中に入った物を触り、他の子に形や大きさなどのヒントを出して当ててもらうゲームです。「形は丸いです」「大きさは手の平ぐらいです」「キッチンにあります」など相手がわかりやすいように言葉で説明することをねらいにしています。ゲームなので、普段はスピーチで話すのが苦手な子も一生懸命に話すことができました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。