【タイトル】
4年「浄水場見学」【本文】
社会科「水はどこから」の学習のまとめとして 市内の第一浄水場へ見学に行ってきました。 【今日のめあて】 1.川の水を飲める水にする手順を知る 2.浄水場で働く人たちの工夫を知る 3.安全に行って、安全に帰ってくる 上記3つのめあてを確認して、出発です。 ちょっとの隙間の時間を見つけて、 積極的に職員さんに質問する児童もいるくらい、 どの子も興味津々で見学していました。 教科書を読んだだけでは分からなかった 浄水場のヒミツをたくさん見つけることができました。 武蔵野市だけの、特別なおいしいお水を、 お土産にいただいてきた4年生の子どもたち。 ぜひおうちでおいしく飲んでみてほしいです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。