【タイトル】
3年生の理解教育「いいところさがしすごろく」【本文】
3年生が理解教育を行いました。 本時の授業のめあては、「自分のいいところを知ろう」です。 最初は、「自分のいいところは分からない」と言っていた子どももいましたが、ワークシートで選択肢を見てじっくり考えたり、すごろくをしながら友達といいところを伝えあったりする活動を通して、自分のいいところに気付くことができていました。 子どもたちの感想を紹介します。 ・友達が思っていることと、自分が思う自分は違ったりしたけど、気付いていない「いいところ」を友達が見つけて くれてよかった。 ・「人それぞれ、感じ方が違ってもいい」ということを話し合いで改めて感じました。今日の伝え合いは大切な意味 があり、新しい自分に出会えてよかったと思います。 ・自分のいいところやそのままの自分を知ることができて自信がつきました。 ・友達と話して自分の知らない自分を周りの人に教えてもらった。 ・友達が私のことを「いっしょにいて楽しい」と言ってくれて本当にうれしかった。 ・いいところを伝え合うといい気分になると思った。 ・自分にいいところを伝え合うことで自分も相手もうれしくなると気付いた。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。