【タイトル】
一致団結!ぐるぐるしりとり【本文】
9月の小集団活動を紹介します♪ 使った遊びは「しりとりぐるぐるカード」です。 どうぶつカードをつなげて、しりとりを完成させます。一つながりの円になったら大成功! 「みんなで話し合う」「他の人に聞いてからカードを置く」「自分から話す」など、一人一人が自分に必要だと思うめあてを決めて挑戦です。 全体を見て残りの枚数を確認する子、勇気を出して「〇〇出していい?」と発言する子、全員が「いいよ。」と言ったのを確認してからカードを置く子。 頑張る姿はそれぞれですが、全員の協力がなければ完成しません。 大人はそっと子どもたちの試行錯誤を見守ります。 「〇〇さんが出してくれたから私のカードが置ける!ありがとう。」 子どもたちの中から自然と感謝の言葉が出てきます。 「やった~~~~!!!」 一つの円につながった達成感を全員で分かち合い、絆が深まったようです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。