【タイトル】
虫いっぱい!【本文】
2年生はオープンスペースでカイコを飼っています。 用務さんにお願いして、毎日たくさんの桑の葉をとってきてもらい、 あげています。どんどん大きくなり、もうすでに繭も出来始めています。 虫好きさんが、霧吹きで水をあげるなど、大切に育てています! 3年生は、ヤゴとモンシロチョウの幼虫を育てています。 ヤゴはプール掃除のときに「ヤゴ救出大作戦」で捕まえたものを教室で、自分の虫かごに入れて飼っています。 エサは赤ミミズ。自分のヤゴだと思うと、お世話への責任感もだんぜん違います。 また、各クラスでモンシロチョウの幼虫も育てていました。 理科で虫の学習をするには、やはり目の前に本物があると興味や関心がぐんと高まります!!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。