特別支援教室 あさがお

 

 

<2022年度 教室便り>

4月 7月
12月 3月

<2021年度 教室便り>

4月 7月
12月 3月

 

 

<2022年度 あさがお教室の様子>

令和4年5月 ○アンガーマネージメントについて   
令和4年6月

○教材紹介(虹色のヘビ)

○学校公開日 あさがお教室の教材展示(運動について)

令和4年7月

○コロナ対応の工夫

○イライラ温度計 何度?

令和4年8月

○トーキングゲーム

○学校公開日 あさがお教室の教材展示(気持ちの学習)

令和4年9月

○教材紹介(スティッキー)

○教室内研修「特別支援教室でのICT活用について」

令和4年10月

○タブレット活用のために(個別指導の紹介)

○バランスボールで姿勢改善

令和4年11月

○みんなで一緒にストレッチマン体操!!

○自分研究

令和4年12月

○あさがおドンジャラ
令和5年1月

〇タブレットを活用した学び

〇学校公開日 あさがお教室の教材展示(育ちを促す遊び)

令和5年2月

〇保護者学習会

〇小集団活動紹介(モルック)

 

<2021年度 あさがお教室の様子>

令和3年4月

○今年度指導開始

令和3年5月

○運動を通した指導の様子

○教材紹介(みんなの怒りのスイッチを探せ!ボブ辞典)

令和3年6月

○運動を通した指導の様子その2

○小集団活動の紹介 (好きなのはどっち?)

令和3年7月

○おすすめの本

 

令和3年8月

○教材紹介(ダイヤモンドゲーム)

○小集団の活動(みんなでミッケ!)

令和3年9月

○手立てについて

○メイク&ブレイク

令和3年10月

○小集団の紹介(リフレーミング)

○学校公開日 あさがお教室の教材紹介(読み書きについて)

令和3年11月

○協力ごん太

○あさがお教室研修会(読み書きや発音の課題について)

令和3年12月

○学習支援グッズの紹介

○ハンドベル♪

令和4年1月

○工作の紹介(個別指導)

○あさがお教室保護者学習会

令和4年2月

○小集団指導 運動その3

○ハンバーガーゲーム

令和4年3月

○ぼくたちのあさがおハウス!

○あさがお教室研修会(自己表現や自己肯定感を高める描画の指導法について)

 

<2020年度 あさがお教室の様子>

令和2年10月

○小集団活動の紹介(協力イチゴリラ・協力あしざん・だるまさんがはこんだ)

○小集団活動の紹介(しりとり・やおやのおみせ・魚釣りゲーム)

令和2年11月

○教室紹介を行いました

○小集団活動の紹介(色付き鬼・ふうせんしりとり・ゴーフィッシュ)

令和2年12月

○小集団活動の紹介(だるまさんがマルの中)・体づくり

○小集団活動の紹介(TRPG・ブラックボックス)

令和3年1月

○教室内研修を行いました

○小集団活動の紹介(安心安全マナー・ジャンボかるた)

令和3年2月 ○小集団活動の紹介(ノイ・イタリアンゴルフ)
令和3年3月

○小集団の紹介(リーダータイム)

 

 

 

更新日:2023年03月15日 12:04:13