日記ページ(令和5年度まで)

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:4年
4年 「6年生との交流」

3月13日(水)3校時は、お世話になった6年生と交流をしました。

6年生から「卒業を前に4年生と一緒に遊びたい。」と提案があり、交流することになりました。

6年生が企画、準備をしてくれ、鬼ごっこやドッジボールをして楽しみました。

交流をしているとき、6年生が4年生に優しく声を掛けてくれたり、ボールを譲ってくれたりしました。

6年生のような高学年になりたいと期待を膨らませていました。

お世話になった6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

公開日:2024年03月13日 15:00:00
更新日:2024年03月13日 16:07:10

カテゴリ:4年
4年 「6年生との交流」

3月13日(水)3校時は、お世話になった6年生と交流をしました。

6年生から「卒業を前に4年生と一緒に遊びたい。」と提案があり、交流することになりました。

6年生が企画、準備をしてくれ、鬼ごっこやドッジボールをして楽しみました。

交流をしているとき、6年生が4年生に優しく声を掛けてくれたり、ボールを譲ってくれたりしました。

6年生のような高学年になりたいと期待を膨らませていました。

お世話になった6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

公開日:2024年03月13日 15:00:00
更新日:2024年03月13日 16:07:10

カテゴリ:4年
4年生 歯科指導

WIN_20240202_09_42_55_Pro.jpg

WIN_20240202_10_03_23_Pro.jpg

WIN_20240202_10_03_31_Pro.jpg

4年生は、むさしのグリーン歯科の風間院長と歯科助手さんに来ていただき、歯について学び、実際にブラッシングを体験しました。
おかしやジュースに含まれる砂糖は歯を溶かしてしまうので、バランスよく食べることが大切であることや、永久歯の大切さ、歯と歯茎の間や、歯のすき間、裏側はみがき残しが多いことを知りました。これからの歯みがきにや食習慣に生かしていけたらと思います。

公開日:2024年02月02日 10:00:00

カテゴリ:4年
4年 理科「もののあたたまり方」

1月29日(月)、30日(火)は、理科「もののあたたまり方」の学習をしました。

金属や水、空気は、熱するとどのようにしてあたたまっていくのかについて予想を立て、実験をしました。

実験を通して、金属は、熱せられたところから順に遠くのほうへあたたまっていくことを知りました。

グループの友達と役割分担を決め、安全に実験をすることができました。

次回は、水はどのようにあたたまるのかについて実験していきます。

 

 

 

公開日:2024年01月30日 12:00:00
更新日:2024年01月30日 13:06:11

カテゴリ:4年
4年 千川タイム「福祉について考えよう」

1月25日(木)2時間目は、千川タイム「福祉について考えよう」の学習で、「親の家」の方を招いて認知症等についてお話をいただきました。

これまでに3回「親の家」の方との交流をしてきました。今回は最終回となります。学校での調べ学習だけでなく、実際に施設で働いている方や高齢者、介護が必要な方と会って交流することで学びを深めてきました。

今回の「親の家」の方から話を聞き、子どもから「バスや電車で高齢者に席を譲ってあげたい。」「重い荷物を持っている高齢者がいたら手伝ってあげたい。」等の感想がありました。

学んだことをぜひ日常生活で生かしてほしいと思います。

 

公開日:2024年01月25日 09:00:00
更新日:2024年01月26日 13:26:45

カテゴリ:4年
4年生 ボッチャ体験!

4年生は、ボッチャの日本代表監督である井上伸さんをお招きし、ボッチャについて学び、体験しました。国際大会で世界中を飛び回るお忙しいスケジュールの合間を縫って千川小に来てくださいました。
子どもたちは、「アプローチ」「プッシュ」「ヒット」などの技を教えてもらい、白のジャックボールに自分のチームのボールをできるだけ近づけようと試行錯誤しながらプレーしました。
2021年の東京パラリンピックで金メダルを獲得した杉村選手のプレーから、流行語大賞にもノミネートされた「スギムライジング」という技も教えてもらい、挑戦しました。

理学療法士でもある井上さんから、障害の有無にかかわらず楽しめるスポーツ、ボッチャについて教えてもらい、実際に体験したことで、パラスポーツについての学びを深めることができました。

年明け1月19日~21日には墨田区総合体育館で、パリパラリンピックの代表選手を決める日本選手権が行われるということです。東京で大会が行われることはなかなかないそうで、子どもたちも見に行ってみたい!と目をキラキラさせていました。

WIN_20231220_08_54_20_Pro.jpg

WIN_20231220_08_56_34_Pro.jpg

WIN_20231220_09_07_26_Pro.jpg

WIN_20231220_09_11_37_Pro.jpg

WIN_20231220_09_21_20_Pro.jpg

公開日:2023年12月20日 11:00:00

カテゴリ:4年
4年生 プレセカンドスクール発表会

4年生は、10月に行ったプレセカンドスクールについて、3年生に向けての発表会を行いました。
3年生がわくわく、楽しみになるような発表にしよう!を目標にして、グループでスライドを作りました。富士山や体験したことについて、クイズを交えながらの発表をしました。
3年生からは、「明日にも行きたくなりました!」との感想をもらうことができ、よいまとめとなりました。

IMG_5508.jpg

IMG_5509.jpg

IMG_5510.jpg

公開日:2023年12月12日 16:00:00
更新日:2023年12月12日 18:14:42

カテゴリ:4年
4年 図工

図工の学習では、木工作~動物を作ろう~の学習をしています。

自分がデザインした動物が釣りをしている様子を表現します。

電動のこぎりを使って木を切ったり、釘を使って木を組み合わせたりしながら作っています。

今後は、絵具で色を付けたり、釣り竿を作ったりする予定です。

子どもたちは、友達と意見を交流しながら楽しく学習しています。

 

 

 

 

公開日:2023年11月17日 12:00:00
更新日:2023年11月17日 13:00:48

カテゴリ:4年
4年 外国語活動

11月14日の外国語活動では、「野菜や果物のほしい物をたずねよう」をめあてに学習しました。

色々な野菜や果物の発音練習をしたり、お互いにほしい野菜や果物をたずね合ったりしました。

ゲーム形式で楽しく活動に取り組んでいました。

また、少しずつですが、自信をもって発音する姿も増えてきたと感じます。

 

 

公開日:2023年11月14日 10:00:00
更新日:2023年11月16日 17:43:13

カテゴリ:4年
4年生 福祉学習・親の家の皆さんとお散歩♪

4年生は、福祉の学習の一環として、高齢者介護について学んでいます。親の家の皆さんとの交流第2弾ということで、今回は、武蔵野中央公園を利用者の皆さんと一緒にお散歩しました。
コスモスやマリーゴールドなどをめでながら、学校の話をしたり、昔の学校のことを聞いたりして、交流を楽しみました。
先月、親の家の施設の方に教えていただいた車椅子の押し方を実践して、「動きますよ。」「止まりますよ。」と声をかけながら、車椅子を丁寧に操作する姿が見られました。
子どもたちのはつらつとした姿に、別れ際には利用者の皆さんもとっても笑顔になってくれ、中には涙を流して喜んでくれている方もいて、子どもたちも、充実感をもって交流することができました。

IMG_4827.jpeg

IMG_4844.jpeg

IMG_4826.jpeg

公開日:2023年10月12日 20:00:00