気持ちの切り替えの術

気持ちの切り替えの術

『いっしょに楽しむ』       『きりかえる』

 

 友達と楽しく遊びたいのだけど、負けるとつらくなってしまう子どもや、負けるかもしれないと不安で遊びを楽しめない子どもがいます。

 そんな子どもたちが友達と楽しく遊べるように『負けても気持ちを切り替える』ことをめあてに小集団活動をしました。

 負けてイライラしたり、残念に思う気持ちを受け止めつつ、切り替える方法を『切り替えの術』と名付けて子どもたちと一緒に考えました。一部を紹介します。

・まぁいいかと思う

・次がんばるぞと思う

・6秒数えて我慢する

・水を飲む

・つらくなったら見学する

・励ましてもらう

 ゲームをする前に、つらくなったら自分はどの術を取り入れるか決めて、活動に参加しました。

 負けることが苦手な児童も、水を飲みに行ったり、友達や先生に励ましてもらったりして、最後まで参加できました。負けてマイナスな気持ちになることを受け止めつつ、その気持ちと上手に付き合う方法をいろいろな体験を通して学べるようにして、人と楽しく関わる経験を増やしていきたいと思います。

 

 

 

更新日:2025年03月19日 10:54:02