-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 3日目 その3 -
無事に学校に到着しました。
2泊3日の移動教室で、また一回り成長した6年生。これからも最上級生として下学年のお手本となり活躍してくれることでしょう。公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月20日 18:13:33
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 3日目 その2 -
バス酔いもなくいろは坂を下りて、お土産を購入しました。おこづかいぴったりの金額で買い終えた子もいました。
最後の見学地、富弘美術館では、星野富弘さんの作品をじっくりと鑑賞し、自分のお気に入りの作品をワークシートにかき写しました。
お昼のカレーをたっぷり食べて、いよいよ学校を目指します。公開日:2025年06月20日 12:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 3日目 その1 -
みんな元気に最終日の朝を迎えました。気温は20℃。今日も快晴です。「来たときよりも綺麗に」を合言葉によく協力して、朝食前には全ての部屋が荷物整理と掃除を終えました。素晴らしいです!
公開日:2025年06月20日 07:00:00
更新日:2025年06月20日 08:07:42
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 2日目 その5 -
おいしい夕食で体力が回復し、夜は学年レクで大盛り上がり。楽しくて楽しくて、友情も一気に深まったようでした。
各クラスの学級会で選んだレクを、レク係が出発前に時間をかけて準備しました。レク係の皆さん、ありがとう!公開日:2025年06月19日 20:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 2日目 その4 -
中禅寺湖からバスで湯の湖に向かいました。華厳滝〜中禅寺湖〜竜頭の滝〜湯川〜湯滝と続く奥日光の大きな水の流れの源は、このゆのこの湖底からの湧水なのだそうです。
歩いて日光湯元の源泉を見学し、足湯で疲れを癒しました。
最後のお楽しみ、光徳牧場のアイスクリームをいただいた時の笑顔は、今日一番だったかもしれません。公開日:2025年06月19日 17:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 2日目 その3 -
お昼を食べて、中禅寺湖を遊覧船でクルージングしました。最新型の屋上デッキ付きの船に乗ることができ、雄大な景色をみんなで楽しみました。
公開日:2025年06月19日 17:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 2日目 その2 -
午前中は、湯滝下から竜頭の滝まで戦場ヶ原をハイキングしました。
晴わたる青空の下で奥日光の自然を満喫できました。公開日:2025年06月19日 17:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 2日目 その1 -
移動教室2日目の朝です。みんなよく寝て元気です!
気温19℃。とても良い天気です。朝ごはんを食べて、これから戦場ヶ原ハイキングに出かけます。公開日:2025年06月19日 07:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 1日目 その5 -
夕食の後は、栃木県の伝統工芸「ふくべ細工」に挑戦しました。ふくべとは、かんぴょうの原材料となるユウガオの実のことです。乾燥したふくべに彩色したり穴を開けたりして個性的なお面や壁掛けが出来上がりました。
公開日:2025年06月18日 20:00:00
-
カテゴリ:日光移動教室
R7日光移動教室 1日目 その4 -
宿舎に到着しました。標高1400m、気温は22℃。森の空気がとても爽やかです。これから2泊3日お世話になる宿舎の方に、心を込めて挨拶をしました。
その後、避難訓練と部屋の整理を行い、温泉に入りました。
夕食はとてもおいしく、たくさん食べていました。公開日:2025年06月18日 20:00:00