日記ページ(令和6年度~)


検索
カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目 その7 学校に到着しました!

6泊7日のセカンドスクールを終え、学校へ戻ってきました。

閉校式では、引率の先生方、指導員の先生方、そしてお迎えに来てくださったおうちの方に

たくさんの感謝を伝えました。

子どもたちのとてもいい表情が胸を熱くしました(*^_^*)

     

     

     

令和7年度 千川小学校のセカンドスクールを支えてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

公開日:2025年09月10日 17:00:00
更新日:2025年09月12日 14:53:37

カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目 その6 いってきまーす!

閉校式の後はお宿の方々との最後の時間。

思い出を話したり、感謝を伝えたり、中には涙を流す姿もありました。

名残惜しいですが、東京に向けて出発です!

また、いつの日か「戻ってきます」の気持ちで、「いってきまーす」と伝えました☆彡

     

     

     素晴らしい時間と経験をありがとうございました。

定刻通り、東京に向け出発しました。

公開日:2025年09月10日 13:00:00

カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目 その5 ありがとうございました!

6泊7日の南魚沼でのセカンドスクールが終わろうとしています。

それぞれのお宿で最後のお食事をいただき、支度をして宿を後にしました。

いよいよ閉校式です。

見送りに来てくださった南魚沼の観光協会の方々、そして7日間お世話してくださったお宿の方々に

しっかりと感謝を伝える会となりました。

     

     

7日間、大きなけがや病気もなく、楽しく充実して過ごすことができたのは、見守り支えてくださった

お宿のお父さんやお母さん、ご家族のおかげです。ありがとうございました。

また、滞りなく行程をすべて終えることができたのは観光協会の方々が丁寧に細かく調整をしてくださったおかげです。ありがとうございました。

 

公開日:2025年09月10日 13:00:00

カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目 その4 笹団子づくり

こうして最終日の午前中を、長く過ごした思い入れのあるそれぞれのお宿で

お父さん、お母さん、地元の地域の方々、指導員の先生たち、そして仲間と一緒に

ゆっくり過ごせる時間は最高です☆彡

     

               

 笹団子をつくりながら、しっとりこれまでを振り返っているのか、どのお宿も静かで落ち着いていました。

公開日:2025年09月10日 10:00:00
更新日:2025年09月10日 11:58:03

カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目 その3 笹団子づくり

あんこを包んでお団子を作るのも大変そうです。

あんこがはみ出たり、マーブル模様になったり、、、それもいい思い出です♪

     

     

     

     

公開日:2025年09月10日 10:00:00
更新日:2025年09月10日 11:57:04

カテゴリ:セカンドスクール
R7 セカンドスクール7日目  その2 笹団子づくり

いよいよ最後の活動となる「笹団子づくり」が宿ごとに始まりました。

笹の葉3枚を丁寧にふいてあんこの入ったお団子を包んでいきます。

一つ一つ包んで縛っていく作業に苦戦していました。

     

     

     

宿のお母さんだけでなく、笹団子づくりのプロの方にも来ていただき、一人一人に優しく教えていただきました。

「上手だね」と誉められ、嬉しそうにできた笹団子を見せてくれます(*^_^*)

公開日:2025年09月10日 09:00:00
更新日:2025年09月10日 11:56:33

カテゴリ:セカンドスクール
R7セカンドスクール 7日目 その1 最終日の朝です

おはようございます。

7日目、最終日の朝が来ました。

今朝は曇っていますが、暑すぎず過ごしやすい朝を迎えています。

各宿では朝の会をして、散歩やジョギングに出かけていました。

     

     

     

 今日は笹団子づくりをします♪

公開日:2025年09月10日 06:00:00
更新日:2025年09月10日 07:13:02

カテゴリ:セカンドスクール
R7セカンドスクール 6日目 その6 ぬか釜体験

夕方から2つの宿合流でぬか釜体験をしました。

ご飯が炊けるまでしばらく待ちましたが、蒸らし終わって蓋を開けると歓声が上がりました!

     

     

     

     

今日の夕飯はぬか釜で炊いたピカピカのご飯です!

公開日:2025年09月09日 17:00:00

カテゴリ:セカンドスクール
R7セカンドスクール 6日目 その5 思い出のスケッチ

6日目の午後は、各宿で「思い出のスケッチ」をしました。

このセカンドスクールで心に残しておきたい風景を思い思いに描きました。

     1時間に1本走ってくる電車を描こうと待っています。

     

     

思い出だからこそ描けるスケッチ♪

この後はぬか釜体験、、、そして「感謝の会」へと続きます。

公開日:2025年09月09日 15:00:00
更新日:2025年09月09日 16:09:55

カテゴリ:セカンドスクール
R7セカンドスクール 6日目 その2 午前中の活動

各宿から9時に集合しした子どもたち。

今日の午前中は、宿の周りの樺野沢地区での学習です。

集合が早い!集合後の話の聞き方、、帽子を取って顔をすぐに上げることや話をしないこと、、、

とてもよくできるようになり感心しています。先生や指導員からの指示なく、自分たちで考えて動けるようになっている姿がしっかり身に付いてきました。

     

     

     

       

案内をしてくださるガイドさんにご挨拶をして、いよいよ出発です!

よいお天気のため暑さも厳しく、ゆとりをもって活動します。

公開日:2025年09月09日 11:00:00